クレジットカード

セブンカード・プラスのメリットを徹底解説|nanacoチャージを使った裏技も紹介

nanacoチャージで唯一ポイントを貯められるカードがセブンカード・プラスです。

セブンイレブンで税金をnanaoで支払うことで、間接的にポイントを貯められる超貴重なカードです。

その他にも、8のつく日はイトーヨーカドーで5%引きになったり、nanacoのオートチャージができたり、提携店でポイントが2倍貯まったりとお得満載。

今回は、セブンカード・プラスのメリット、デメリットを解説します。

 

セブンカードについて

セブン&アイホールディングスが発行するクレジットカードです。

年会費は無料で、nanacoがカードに搭載されている『一体型』とすでに持っているnanacoカード・モバイルを使うことができる『紐付型』の2種類があります。

nanaco一体型であれば、カードを2枚持つ必要がなく財布がスッキリするのでおすすめです。

 

デザインは一般デザイン以外にディズニー・デザインが用意されています。

ディズニー好きの方にはこちらがおすすめです。

 

カード利用で貯まるポイントはnanacoポイントで、200円の利用で1ポイントが貯まりますが、対象店舗では200円で2ポイントにアップします。

  セブンカード・プラス
カード画像
年会費 入会金・年会費無料
ポイント還元率 0.5%〜1.0%
ポイントの種類 nanacoポイント
ETC 無料
家族カード 無料
発行ブランド VISA、JCB
申し込み資格 18歳以上で本人、配偶者に継続して安定した収入がある方
18歳以上で学生の方(高校生除く)
締め日・返済日 毎月15日締め・翌月10日支払い
付帯サービス 8のつく日はイトーヨーカドー5%引き
発行スピード 10日〜2週程度

 

セブンカードプラスのメリット

セブンカードプラスの主なメリットには以下のものがあります。

• ナナコへのチャージでポイントが貯まる!

• ナナコオートチャージができる

• 8のつく日はイトーヨーカードーで5%割引

• 対象店で使うとポイントが2倍

• ポイントが使いやすい

• ETCカードが無料

• nanacoを無料で持てる

• ショッピングガード保険がついている

• 累積ボーナスポイントがもらえる

• QUICKPayが使える

 

nanacoへのチャージでポイントが貯まる!

以前はnanacoへのチャージでポイントの貯まるクレジットカードはいくつかありましたが、現在は、セブンカードプラスのみになってしましました。

セブンカードプラスでナナコチャージを行った際のポイント還元率は0.5%で、nanaco使用に付与されれるポイント0.5%と合わせてもポイント還元率1%なので、普段使いではそれほどお得とはいえません。

しかし、nanacoには他の電子マネーでは支払えないものが支払えます。

それは、税金です。

支払い時にnanacoにポイントはつきませんが、ナナコチャージした時に0.5%のポイントが付与されるため、間接的にポイントを獲得できます。

通常、税金の支払いでポイントを貯めることはできませんので、とても大きなメリットですね。

 

現在、税金支払いで間接的にポイントを貯められるのは、セブンカードプラスとファミペイ利用時のファミマTカードのみです。

これだけでもセブンカードプラスは、とても貴重なクレジットカードといえるでしょう。

 

ファミマTカードとファミペイを組み合わせた支払い方法の詳細はこちらの記事を参考にしてください。

Tポイントをお得に貯められるファミマTカード |メリット・デメリット・キャンペーンを紹介

続きを見る

 

ナナコオートチャージができる

セブンカードプラスは唯一nanacoのオートチャージ機能に対応しています。

セブンイレブン、イトーヨーカドーのレジでの支払い時に、決めた金額を下回った時に自動でチャージされますので、残高不足になる心配がありません。

 

オートチャージの設定金額

設定残高:1,000円〜10,000円(1,000円単位)、15,000円、20,000円

オートチャージ金額:5,000円〜10,000円(1,000円単位)、15,000円、20,000円、25,000円、30,000円

 

一体型のカードを申し込む場合は、オートチャージの設定を申し込み時に行うこともできます。

 

8のつく日はイトーヨーカードーで5%割引

セブンカードプラスは、毎月8日、18日、28日にイトーヨーカドーで利用すると、ほとんどの品物が5%引きになる特典があります。

使い方は簡単で、会計時にセブンカード・プラスで支払うと5%オフが適用されます。

さらにセブンカードプラス利用による1%のnanacoポイントももらえるので6%分お得になります。

注意

ネットスーパー、ネット通販は対象外になるので注意してください。

 

対象店で使うとポイントが2倍

対象店舗で利用するとポイントが2倍(200円ごとに2 nanacoポイント)になる特典があります。

対象店舗
• セブンイレブン
• イトーヨーカドー
• デニーズ
• 西武百貨店
• SOGO
• 7ネットショッピング
• アリオ
• ビックカメラ
• ENEOS

さらにセブンイレブン、イトーヨーカドーでは、セブンカード・プラスを使って対象商品を購入するとボーナスポイントがもらえます。

 

ポイントが使いやすい

セブンカード・プラスで貯まるポイントはnanacoポイントです。

nanaco一体型カードの場合、カードに搭載されているnanacoに貯まり、nanaco紐付け型カードの場合、登録されたnanacoカード・モバイルにたまります。

自身でポイント交換を申し込む必要はなく、普段使いのnanacoにポイントが貯まっていくので使いやすいですね。

 

ETCカードが無料

ETCカードの発行、年会費は無料です。

ETC利用でも通常の買い物で利用する時と同じように、200円につき1 nanacoポイントが貯まります。

 

nanacoを無料で持てる

nanaco一体型のセブンカード・プラスを発行すれば、nanacoがカード内に付いてくるので実質無料でnanacoを持てます。

通常、nanacoを発行する場合、手数料として300円支払わなければいけないので少しお得ですね。

一体型の方が複数枚カードを持つ必要がなく、財布を少し軽くできるのでおすすめです。

 

ショッピングガード保険がついている

海外滞在中にセブンカード・プラスで購入した品物の偶発事故による破損・盗難などの損害を補償してくれます。

事前の届け出は不要で、購入日から90日まで補償されますが、1事故につき1万円の自己負担額が必要です。

年間補償限度額は100万円です。

 

累積ボーナスポイントがもらえる

イトーヨーカドー、ヨークマート、ヨークフーズで、セブンカード・プラスを利用(支払い又はカード提示による現金払い)した場合、累積金額によってボーナスnanacoポイントが付与されます。

具体的には、

100万円で3,000 nanacoポイント

150万円で10,000 nanacoポイント

それ以後は100万円ごとに 10,000 nanacoポイント

 

対象店が限られているのでその中で100万円以上の利用となるとなかなか難しいですが、イトーヨーカドーのヘビーユーザーの方であれば、かなりお得です。

 

QUICPayが使える

QUICKPayは後払い方式の電子マネーです。

QUICKPayで支払うと後日、セブンカード・プラスから引き落とされます。

nanacoカードとセブンカードプラスを紐づけることでQUICKPayを使うことができますが、nanacoが搭載されている一体型のセブンカード・プラスでは利用できません。

注意
QUICKPayマークのついたnanacoカードでないと利用できません

 

QUICKPayのメリットとしては、以下のものがあります。

• 事前にチャージする必要がない

• サイン不要

• 利用できる店舗が増える

 

何といっても利用できる店舗数が多いので、nanacoやクレジットカードが使えない店舗でも使えるケースがあります。

もちろんポイントも貯まりますので、利用価値はとても高いです。

クイックペイが利用できる主な店舗

• コンビニエンスストア
セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、デイリーヤマザキ、ポプラ、アンスリー、くらしハウス、スリーエイト、生活彩家、セイコーマート

• ガソリンスタンド
ENEOS、昭和シェル石油

• スーパーマーケット
イトーヨーカドー、ヨークフーズ、イオン、アピタ、オーケー、ダイエー、阪急オアシス、平和堂、まいばすけっと、マックスバリュ、マルナカ

• ドラッグストア
ウエルシア、サンドラッグ、スギ薬局、ツルハドラッグ、ドラッグセイムス、マツモトキヨシ、クリエイトエス・ディー、ゲンキー、ココカラファイン

• グルメ
藍屋、いきなり!ステーキ、魚べい、温野菜、海鮮三崎港、ガスト、かっぱ寿司、カレーハウスCoCo壱番屋、牛角、餃子の王将、コメダ珈琲店、サガミチェーン、ジョナサン、すき家、ステーキガスト、タリーズコーヒー、デニーズ、ドトールコーヒー、バーミヤン、マクドナルド、モスバーガー、夢庵、吉野家、リンガーハット、ロイヤルホスト、ロッテリア

• タクシー
朝日交通株式会社、SKタクシー無線センター、国際自動車、さくらタクシー、昭和グループ、宝交通、チェッカーキャブ、東京無線タクシー、東和交通、名古屋近鉄タクシー、日本交通、日の丸自動車、明和グループ

• 家電・本・服飾
EDION、紀伊國屋書店、コジマ、コナカ、ジョーシン、TSUTAYA、蔦屋書店、ノジマ、ビックカメラ、100満ボルト、ファッションセンターしまむら、ユニクロ、ヨドバシカメラ、Right-on

• 百貨店・モール
アリオ、KITTE名古屋、近鉄百貨店、ジェイアール名古屋タカシマヤ、ジョイナス、阪急百貨店、阪神百貨店、名鉄百貨店、六本木ヒルズ、LOFT

• レジャー・アミューズメント
栂池高原スキー場、東京タワー、東京ディズニーランド/シー、名古屋ドーム、白馬岩岳スキー場、富士急ハイランド、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン、横浜・八景島シーパラダイス

• 空港施設
ANA FESTA、大分空港、大阪国際空港(伊丹空港)、関西国際空港、神戸空港、新千歳空港ターミナルビル、中部国際空港セントレア、成田空港、福岡空港

 

セブンカード・プラスのデメリット

セブンカード・プラスのデメリットには以下のものがあります。

• 通常利用でのポイント還元率が低い

• ハッピーデー割引はセブンカード・プラスだけの特典ではない

• 旅行保険が付帯しない

 

通常利用でのポイント還元率が低い

通常ショッピングでのポイント還元率は0.5%と高くありません。

楽天カード(1%)、リクルートカード(1.2%)、レックスカード(1.25%)といった年会費無料のクレジットカードでも還元率が1%を超えるカードがある中で0.5%の還元率はちょっと寂しいですね。

セブン&アイホールディングス系列をあまりされない方には、積極的におすすめできません。

 

ハッピーデー割引はセブンカード・プラスだけの特典ではない

毎月8のつく日にイトーヨーカドーで開催される5%割引はセブンカード・プラスだけでなく、nanacoカード・nanacoモバイルの利用でも5%適用になります。

ただし、ポイントはセブンカード・プラスを利用した方が少しお得です。

セブンカード・プラス利用
5%割引+1% ポイント

nanacoカード利用
5%割引+0.5%ポイント

0.5%でもポイントは多い方がいいですよね。

さらにイトーヨーカドーをたくさん利用される方は、累積利用ボーナスポイントももらえるので、セブンカード・プラスを使うことをおすすめします。

 

旅行保険が付帯しない

セブンカード・プラスに旅行保険は付帯していません。

付いていないものは仕方がないので、他のカードで旅行保険が付帯しているものを持つしかないでしょう。

年会費無料で、旅行保険が自動付帯しているカードにはレックスカード、楽天カードがあります。

こういったカードを併せて持っておけば、セブンカード・プラスのデメリットを補えるでしょう。

 

レックスカード

おすすめポイント

✔︎ 還元率1.25%

✔︎ 1ポイント1円でキャッシュバックできる

✔︎ 海外旅行保険が手厚い (自動付帯で海外治療の補償上限額200万円)

✔︎ ポイントの有効期間が2年間

楽天カード

おすすめポイント

✔︎ 還元率1%

✔︎ ポイントが貯まりやすい(楽天市場では最大16倍)

✔︎ ポイントが使いやすい

✔︎ 顧客満足度No.1

 

セブンカード・プラスをおすすめする人

セブンカード・プラスはこんな人におすすめです。

• セブン&アイホールディングス系列の店舗をよく利用する方

• 税金をお得に支払いたい方

 

セブン&アイホールディングス系列の店舗をよく利用する方

セブン&アイホールディングス系列ではポイント還元率がアップしますので、利用頻度の多い方にはおすすめできます。

イトーヨーカドーは、ハッピーデーの5%割引や累積ボーナスポイントがありますので、自宅近くにあるという方は検討の価値ありです。

 

税金をお得に支払いたい方

基本的に税金支払いでポイントを貯めることはできません。

セブンカード・プラスとnanacoの組み合わせでポイントを貯められるのは非常に貴重な支払い方法といえるでしょう。

少しでも税金をお得に支払いたいという方にはとてもおすすめのカードです。

 

ポイントの使い方

nanacoポイントは、電子マネーに交換して全国約60万店以上の加盟店で使用できます。

ポイントの使い方

1. セブンイレブンやイトーヨーカドーのレジで、ポイントを電子マネーに交換してもらいます。

2. 一体型のカードであれば、搭載されているnanacoを使って支払いをします。紐付け型のカードであれば、登録したnanacoを使って支払いをします。

 

nanacoポイントは、提携先ポイントへ交換することもできます。

500 nanacoポイント→250 ANAマイル

500 nanacoポイント→500 ANA SKYコイン

1 nanacoポイント→1 トラノコポイント

 

カードの申し込み方法

セブンカード・プラスの入会方法を紹介します。

 

1. ホームページ右上の『カードを申し込む』をクリックします。

 

2. カードのデザインを選択します。

 

3. nanaco一体型かnanaco紐付型かを選択します。

 

4. JCBかVISAかを選択します。

 

5. 規約を読み次へ進みます。

 

6. 名前、生年月日等の情報を入力していきます。

 

7. カードの利用内容、勤め先等を入力します。

 

8. 暗証番号、金融機関等の入力をします。

 

9. 内容を確認し、『申し込み、設定へ進む』をクリックします。

 

10.以上で完了ですが、口座設定をネットで完了させておくとカード発行までが短くなります。

 

入会キャンペーン

現在、セブンカード・プラスでは新規入会キャンペーンをしています。

2020年8月1日〜8月31日までにカード申し込みをして、クレジットカードを利用すると3,000 nanacoポイントがもらえます。

注意

土日祝日限定です。

 

せっかくのキャンペーンなので、是非土日祝日に申し込みをしましょう。

3,000 nanacoポイントがもらえるかどうかは大きな違いです。

 

まとめ

セブンカード・プラスは、イトーヨーカドーやセブンイレブンをよく利用される方には、とてもおすすめのカードです。

その他にもnanacoチャージでポイントが貯められる唯一のクレジットカードという他のカードでは代えがたいメリットがあります。

入会キャンペーンも実施しているので、この機会に入会を検討してみてはいかがでしょうか。

-クレジットカード

Copyright© 全力ドクター , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.